パッケージ化せずにサーバーを立てる

このページは4.10.2を対象としています。

更新履歴

参考URL

概要

Unreal Engineでは、コマンドライン引数を指定することで、パッケージ化せずにサーバーを立てることができます。 パッケージ化する必要が無いので、動作テストに向いています。 なお、この方法ではリッスンサーバーは立てられますが、専用サーバーは立てられないようです。

1.ブループリントで接続する処理を作る

同一PC上でのサーバーへの接続はクライアントを起動してからチルダキーを押してコンソールを開き、 「open 127.0.0.1:7777」と入力します。 ですが日本語キーボードにはチルダキーがないので、 ブループリントで「Execute Console Command」ノードを使って接続する処理をあらかじめ作っておくといいでしょう。

2.リッスンサーバーのショートカットの作成と実行

まずUE4Editor.exeを探します。 (例「F:\Epic Games\4.10\Engine\Binaries\Win64\UE4Editor.exe」) このとき専用サーバーのコンパイルでプロジェクトファイルのバージョンの変更をしていた場合は、そちらのUE4Editor.exeを使います。 (例「D:\_GameDev\UnrealEngine-release\Engine\Binaries\Win64\UE4Editor.exe」) 次にUE4Editor.exeを右クリックで「ショートカットを作成」を選択しショートカットを作ります。 ショートカットを右クリックで「プロパティ」を選択しプロパティを開きます。 「ショートカット」タブを開き、リンク先の最後にに「"プロジェクトフルパス" マップ名?listen -game -log」と追記します。 (例「"F:\Epic Games\4.10\Engine\Binaries\Win64\UE4Editor.exe" "F:\Unreal Projects\MMORPG\MMORPG.uproject" ThirdPersonExampleMap?listen -game -log」) このショートカットを実行することでリッスンサーバーが立てられます。

3.クライアントのショートカットの作成と実行

2.と同様にショートカットを作ります。 リンク先の最後に「"プロジェクトフルパス" -game」と追記します。 (例「"F:\Epic Games\4.10\Engine\Binaries\Win64\UE4Editor.exe" "F:\Unreal Projects\MMORPG\MMORPG.uproject" -game」) このショートカットを実行することでクライアントを実行できます。

戻る

inserted by FC2 system